2018年2月12日

2月7日 小学校4年生対象に赤ちゃん親子授業が行われました。

2月7日に行われた本年度2回目の赤ちゃん親子先生授業は、小学校4年生2クラスの約80名のみなさんと、赤ちゃん親子先生10組との素敵な時間となりました。
グループに分かれてのふれあいタイムでは、赤ちゃんと自分の足や手の大きさを比べたり、赤ちゃんをおもちゃや「いないいないばあ」であやす4年生の姿が微笑ましい時間となりました。
全員で赤ちゃん親子先生からお話を聞く場面では、それぞれのお母さんから「ただただ元気にいてくれるだけでいい」という愛情たっぷりのメッセージを感じとる時間となりました。
終わりの児童の感想では、自分の命も同じように守られていることが伝わったのでしょうか。「お母さんの大変さがわかった」「いろんな赤ちゃん、お母さんと出会えてよかった」と嬉しい言葉を頂きました。
素敵な時間をありがとうございました。

2018年2月1日

3月8日 わたしも「マイまちプランナー」講座開催!

尾張旭市生涯学習フェスティバル
『マイまちプランナー』講座開催!
満席御礼で終了いたしました。

講師にキャリアコンサルタントの柴田朋子さんをお迎えし、第1回目の3日は、
赤ちゃん連れのママさんや、すでに市民活動を始めている方、地域のボランティア活動のなかで課題をみつけ、何かしたい!でも何ができるのかしら?と思っている方など、多様な参加者のみなさんで、ワイワイがやがやと、楽しく学ぶ時間となりました。




第2回目の8日は『わたしが思うまちの課題』について、それぞれが思うことを提案し、グループで話し合いました。
キャリアコンサルタントの柴田朋子さんのファシリテーションにより、自然と会話が弾み、笑顔あふれる会場となりました。
弊団体代表は、市民団体やNPOの体験談をお話する機会もいただきました。
「マイまちプランナー」として、それぞれが一歩前に進むきっかけとなりましたら幸いです。
赤ちゃん親子さん、子育て世代、主婦、地域ボランティア団体の方、市民団体の代表、大学生、シニア世代の方々など、様々な皆さまのご参加をいただきました。ありがとうございました。



11月14日 社会参画ゲーム 刈谷青年会議所にて開催されました。

【社会参画ゲーム@刈谷市】
刈谷青年会議所の11月例会という貴重な場で、社会参画ゲームをとりあげていただきました。
刈谷の、そして愛知のリーダーとして地域の経済を支え、社会をリードしておられる方々とあって、社会人基礎力による判断力、決断力、交渉力はずば抜けて素晴らしく、深く学ばせていただきました。
今度は刈谷市の万燈祭に出かけたいと思います。
刈谷青年会議所のみなさん、ありがとうございました。

11月19日 社会参画ゲーム 江南青年会議所にて開催されました。

【社会参画ゲーム@江南市】
江南青年会議所の11月公開例会で、『磨け!社会人基礎力』と題し、社会参画ゲームPart1「トレーディングゲーム」Part2「誰でもマイまちプランナー」を2部構成でとりあげていただきました。
Part1では、全員参加型のゲーム体験後、社会人基礎力を軸にふりかえりをすることでソーシャルスキルUPを図り、その流れでPart2として江南市のマスコットキャラクター『ふじか(藤花)ちゃん』を全国区にするための政策提案『まち会議』を開催。
中学生、高校生、大学生、そして江南市を支え社会をリードしておられる青年会議所のみなさんが入り混じった多世代構成のまち会議は、磨きをかけた社会人基礎力によるブレインストーミングが闊達に行われました。
そして、各まち会議からの提案発表に対し、江南市長沢田 和延氏よりご講評をいただきました。
様々な提案は、江南市に対する、そしてふじかちゃんに対する一人一人の深い愛を感じる機会となりました。市長のお話の中で、「日々自分を愛すること」という、自己肯定感の大切さに触れるお言葉が印象的でした。江南市のイメージソングも教えていただきましたし、今度は毎年春に行われる江南市の藤まつりに出かけてみたいと思います。
沢田和延市長、江南青年会議所のみなさん、ご担当の山藤 貴之さん、武市進さん、期末テスト直前にもかかわらず参加してくれた学生のみなさん、貴重な出会いと学びをありがとうございました。

11月30日 赤ちゃん親子授業2017 交流会開催

【赤ちゃん親子授業2017 交流会開催】
3年目を迎えた赤ちゃん親子先生の交流会です👶
第1期生から今年度初参加のみなさんまで総勢25組のみなさんが集まりました!(登録38組👶)
ルーツオブエンパシー、命の授業として小中学校、高校へと訪問し、赤ちゃんとのふれあいや親の想いを伝えるプログラムです。
交流会では、授業に向けての考え、想いを共有します。先輩ママさんは、赤ちゃん親子先生としての経験談を話したり、お互いのお子さんの成長を報告し合ったり、ママさんの仕事復帰について話したり、初参加の方は気になる質問を投げかけたり、それはそれは温かい交流の時間となりました。
そして先輩ママさんさんからコーディネーターも誕生!
大切な命が授かったときの想い、あのときお腹の中にいた大切な命が今ここにいる感動、上の子の手を引きながら大きなお腹を手で支えて話してくれるママさん、3人目の赤ちゃんです!と余裕たっぷりのベテランママさん…。それぞれの命のつながりの奇跡のパワーを改めて思い返し、言葉にすることで、日々の暮らしのまた一歩の力になること…
スタッフも今日もまたたくさんの感動をいただきました。
今年度も学校から「命の授業」へのお声かけをいただいています。
児童生徒にこの感動が伝わる時間が今から楽しみです。


12月3日 子ども先生授業 2017 作戦カイギを行いました。

【子ども先生授業 2017 作戦カイギ】
小・中学生が好きなこと、得意なことを伝える「子ども先生授業」の本番に向け、大学生サポーターと共に作戦カイギが実施されました。
うまくいくかわからないことに意欲的に取り組む体験から、自己理解を深め、自己肯定感につなげることをねらいとした企画です。
学生サポーターが中心となって、まずはチーム作り。信頼関係を築くことを意識した、全員参加のゲームも取り入れ、始めは緊張していた子どもたちも笑顔になり、サポーターと共に作戦開始。
「出会い・気づき・社会につながる学習」の実践は、多年代の出会いの場となっています。

12月12日「貿易ゲーム」の講師として小学校へ伺いました。

瀬戸キャリア教育推進協議会様では、公立の小中学校の授業において「貿易ゲーム」の実施を始めて10数年で、他にも様々なプログラムがあります。
「貿易ゲーム」はキャリア教育プログラムのひとつで、全員参加型のアクティブラーニングです。
この度、講師としてお声かけいただき、小学5年生の2クラスに伺いました。キャリア教育の必要性を改めて感じるとともに、長年継続されている瀬戸キャリア教育の取り組みから深く学ばせていただく機会となりました。
関係者のみなさま、ありがとうございます。